在宅医療のご案内
有限会社NFPは、地域の方に「かかりつけ薬局」としてお薬のことだけでなく、生活の全般にわたるご相談を受け、地域の皆様の健康をサポートして参りました。在宅医療チームの一員として、地域の皆様の暮らしをサポートし続ける存在であり続けたいと思っております。
INITIATIVES
NFPの取組み 在宅医療
有限会社NFPは、地域の方に「かかりつけ薬局」としてお薬のことだけでなく、生活の全般にわたるご相談を受け、地域の皆様の健康をサポートして参りました。在宅医療チームの一員として、地域の皆様の暮らしをサポートし続ける存在であり続けたいと思っております。
そんな時、NFPの薬剤師にご相談ください。
患者さまに一人ひとりに合わせたお手伝いをいたします
お薬について説明します
お薬の服用方法・使用方法・効能、副作用についてご説明します。
「いつ・どの」お薬を飲むのか
分かりやすくします
朝・昼・夕・就寝前とお薬を区分して、箱やカレンダーにセットします。
お薬を飲みやすくします
複数のお薬を1回分ごとにまとめたり、飲みやすい剤形をご提案します。
効き目や副作用について
チェックします
お薬の効き具合、副作用の有無を確認します。
服薬状況をチェックします
飲み忘れ・残薬の確認、風邪薬などの一般用医薬品や健康食品との飲み合わせチェックなど、服薬状況を確認します。
薬剤服用履歴を管理します
服薬履歴、病歴、体質、薬剤による副作用を記録・管理し薬の重複投与や副作用の回避等に役立てます。
※介護保険、もしくは医療保険が適用されます。詳しくは、ご相談ください。
※介護保険、もしくは医療保険が適用されます。詳しくは、ご相談ください。
在宅介護や在宅医療を受けている方には、薬剤師による薬の配達や服薬指導などのサービスも行っております。その他にも介護保険に関する情報提供なども行っております。
調剤薬局として処方箋に基づいて調剤するほか、健康相談も行っております。薬物治療に合わせて、一人ひとりのお悩み解決や生活習慣の改善方法など健康な体づくりに役立つ適切なアドバイスをいたします。
おくすりの飲みすぎや飲み忘れ、医師への処方箋の確認の仕方など、現在抱えているお悩みをもとに勉強会を随時実施しています。
特徴.1
在宅サービスの実績多数
現在約30名程度の数件の介護施設に加え、個人宅への在宅サービスを実施しております。当薬局は、在宅サービスを15年以上前から実施し地域医療に貢献して参りました。長い時間をかけて培った、ノウハウを活用し、ご利用者だけではなく、ご家族、医療連携者を考えた在宅サービスを行っております。
特徴.2
管理指導料が発生しなくともご訪問します
在宅サービスは、ご利用者の生活環境やお悩みを確認することから、スタート致します。そのため、管理指導料が発生してからのサービスではなく、まずお会いし、必要有無のご提案を致します。小さなご相談でも、お気軽にご連絡ください。
特徴.3
医師との仲介を致します
ケアマネージャーの皆さんからいただくお悩みのひとつに、『医師に対する薬の疑問や、提案のしづらさ』があります。当薬局では、代弁して医師への報告、相談をおこない、情報連携のお役にたてるよう心がけております。その他、お薬の種類や、飲み方など、薬剤師からご提案できるものは柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。
Profile
入社年度:2020 薬剤師歴:3年目
本来の介護に
専念したい
お薬の種類が多く
管理が大変
薬局はお薬を
運んでくるだけ
お薬を上手く
飲ませられない
お薬についての
相談相手がほしい
お薬をもらいに
薬局まで行っている
お薬の準備に
手間がかかっている
多職種連携で、
情報共有が不足している
施設医療の質を高める
お薬は服用後、効果があるか、副作用が出ていないか、しっかり確認することが重要です。薬の専門家であるNFPの薬剤師が利用者様の健康状態を把握し、医療の質を高めます。
スタッフ様の満足度向上
看護師や介護スタッフが薬の管理まで行うのは、業務に負荷がかかり、本来の介護に専念できなくなってしまいました。 スタッフの皆さまが業務に専念できるよう、サポートして参ります。
施設様はコストの負担なし
医療保険もしくは介護保険の制度が適用されるため、施設様にとっては「人件費がかからず、薬の専門家である薬剤師を配置する」ことができます。
1
24時間対応
NFPでは、在宅経験者も多数おり、24時間対応可能です。お気軽にお問合せください。
こんな経験ありませんか?お薬のことで薬剤師に聞きたいことがあるが聞きにくい、医師へ連絡しづらいなどもお任せください。NFPの在宅担当は話しやすく相談しやすい方ばかりです。 医師の連絡も薬剤師からさせていただきます。施設の方々が介護に専念できるようにサポートいたします。
2
医師との連携
私たちは、利用者様や施設スタッフの皆様の「代弁者」です。医師に直接言いにくいこと、伝わりにくいことがありましたら、私たちにご相談ください。
また、施設にお伺いする際、医師の往診に同行しているため、その場で利用者様の体調の変化を察知し、処方の提案などを行っています。医師との信頼関係のもと、迅速な対応を心がけております。